東京都障害者IT地域支援センター

ここから本文

お知らせ

Facebookはこちらから。ご相談事例やニュース、トピックスを掲載中
見出しロゴ 令和5年度デジタル技術活用支援者養成研修の受付を開始しました
恒例の区市町村職員様向け「デジタル技術活用支援者養成研修」の 募集開始です。
「chatGPT」に「スマホの保険証」、デジタルを使えるかどうかで社会の 利便性は大きく変わります。2023年の今、障害のある方の生活を、どんな 技術が支えてくれるでしょう。機器の体験を通して楽しく学んでください。 お申込みはお早めに!。
詳細はこちらをご覧ください。 >

見出しロゴ 開館について
  水曜日と日曜日が休館、土曜日は不定期開館です。
見出しロゴ 土曜開館のお知らせ
●土曜開館予定(開館時間 10時〜17時)
6月の土曜開館日は、3日 10日の予定です。
当方が入っている「東京都社会福祉保健医療研修センター」の土曜開館の都合で予定が変わります。変更があり次第、直ちにこちらに掲載いたします。

見出しロゴ コース選べる見学会・体験会  随時やってます   新しい情報
  (学校や企業の勉強会などに活用ください)

見出しロゴ ICTなんでも相談カフェ を始めました 
    

更新情報

見出しロゴ メールマガジン更新情報
 ITまなびー東京【第298号】  発行しました (2023年5月19日) 
 東京itc通信【第210号】  発行しました (2023年5月20日) 

見出しロゴ 常設展示支援機器(ハード)一覧に追加
 
『KUPOスイッチマウント - マックスアーム - スーパーコンビ・クランプ 』 を追加 (2023年5月29日) 新しい情報
 『薄型スイッチ 』 を追加 (2023年5月23日) 新しい情報
 『親指スイッチ13R 』 を追加 (2023年5月23日) 新しい情報
 『親指スイッチ20W 』 を追加 (2023年5月23日) 新しい情報
 『KUPOスイッチマウント - 多関節アーム - スーパーコンビ・クランプ』 を追加 (2023年5月23日) 新しい情報
 『KUPOタブレットマウント - チューブ・クランプ 』 を追加 (2023年5月23日) 新しい情報
 『ストラップ付き スマホケース アイフォン 』 を追加 (2023年5月23日) 新しい情報
 『スマート家電リモコン RS-WFIREX4 』 を追加 (2023年5月1日) 新しい情報
 『重いひざ掛け 』 を追加 (2023年1月16日) 
 『NazoritAI Pro 』 を追加 (2023年1月16日) 
 『しゃべリモ 』 を追加 (2022年12月23日) 

見出しロゴ 常設展示スマートフォン・タブレット・Webアプリ一覧に追加
 ・iPhone、iPad用・障害のある人に便利なアプリ一覧
  ちょっと便利に 『デスクトップ時計 』 を追加 (2023年5月23日) 新しい情報  
  視覚障害者の方に便利系に 『アイナビ 』 を追加 (2023年5月2日) 新しい情報  
  コミュニケーションを支援系(VOCA・意思伝達)に 『絵カードボード 』 を追加 (2023年3月7日)   
  
 ・障害のある人等に便利なWebアプリ一覧
  テレビや映画などメディア系 に 『日テレ無料TADA 』 を追加 (2023年5月30日) 新しい情報
  テレビや映画などメディア系 に 『テレ朝動画 』 を追加 (2023年5月30日) 新しい情報
  テレビや映画などメディア系 に 『TBS FREE 』 を追加 (2023年5月30日) 新しい情報
  テレビや映画などメディア系 に 『ネットもテレ東 』 を追加 (2023年5月30日) 新しい情報
  テレビや映画などメディア系 に 『FOD 』 を追加 (2023年5月30日) 新しい情報


facebook

5月、休暇はどうでした?
Facebookはこちらからどうぞ
facebook_s

メールマガジン『ITまなびー東京』↓ ITまなびー東京のロゴ
最新号:2023年5月19日発行

⇒メールマガジン登録ページはこちら

メールマガジン『東京itc通信』↓ 東京itc通信のロゴ
最新号:2023年5月20日発行

⇒メールマガジン登録ページはこちら

過去のメルマガ検索のロゴ

センター周辺防災施設マップ
万一の時は、ここへ!
センター周辺お食事マップ
ランチタイムは、お食事マップで調べよう!
Copyright (C) 2004 Tokyo ITC All rights reserved.