デジタルはみんなのために
03-6682-6308
受付時間 10:00~17:30

東京都障害者IT地域支援センター

東京都障害者デジタル技術支援総合基盤整備事業に基づいて、東京都障害者IT地域支援センターが設置されています。
障害者の情報の取得・使用や意思疎通におけるバリアフリー化に資するデジタル機器を始めとした福祉機器やスマートフォンアプリ等の普及を後押しすることにより、障害児者の社会参加等を促進することを目的としています。
受託・運営:一般社団法人日本支援技術協会
お知らせ
News
事業案内
About Us
私たちは、東京都内在住、在勤の障害のある方ご本人やご家族、及びICT支援に関わる区市町村・企業のご担当者からのデジタル技術活用に関するご相談や、ICT利活用支援を行っています。
支援に役立つ情報
Resources
障害のある方のICT利活用を支えるアプリ・制度・機器の情報をまとめてご紹介します。
東京ITC ITサポーター
IT Supporter
「ITサポーター」とは、当センターに在籍する専門性の高いボランティアのみなさまです。
ITサポーターは、障害のある方がパソコンやスマートフォンを安心してご利用いただけるよう、操作や活用方法を支援します。
「文字入力がうまくできない」「設定が分からない」「アプリを使ってみたい」など、日常でのお困りごとをITサポーターが一緒に解決します。
※現在、ITサポーターによる訪問サポートは行っておりません。
ご利用ガイド
Tokyo ITC
センターのご利用方法やアクセス、よくある質問など、利用に関する情報をまとめています。



