障害のある方へのデジタル技術支援を地域で広げていくため、区市町村職員や地域支援者を対象とした講習会を実施しています。
最新の支援技術やICT機器の知識を深め、現場での支援力を高めることを目的としています。
Target
対象
障害者のデジタル技術支援に関わる、次のような方々を対象としています。
1.区市町村職員
2.障害者福祉センター・障害者就労支援センターなどの地域支援者
(福祉施設職員、就労支援スタッフなど)
3.地域で活動するデジタル技術活用支援ボランティア
category
講習会の種類
■ 障害者デジタル技術支援のための講習会
障害のある方へのICT支援に必要な基礎知識や実践的スキルを学びます。
実機を使った体験を交えながら、支援現場で役立つ内容を取り上げます。
■ 課題別デジタル技術訪問講習会
各地域の課題や支援ニーズに応じて、講師が現地に伺い、
テーマに沿った実践的な内容を提供します。
現場に即した形での支援スキル向上を目指します。

fee
受講料
受講料は無料です。
(事前申込制・日程や会場などの詳細は別途ご案内します)
status
開催状況
<開催中>
『令和7年度(2025年度)課題別デジタル技術訪問講習会』受付中です。
講習の詳細や、申し込みは以下のサイトからお願いいたします。
令和7年度 課題別デジタル技術訪問講習会 申し込みページ
https://www.tokyo-itcenter.com/r7kadaiworkshop
『令和7年度(2025年度)のデジタル技術支援のための講習会』は終了しました。ご参加いただいた皆さま、そして、協力くださった講師の皆さまに心より御礼申し上げます。
