グループ(3名以上)での見学や体験をご希望の方へ
当センターでは、支援機器に関する理解を深めていただくために、『見学会』と『体験会』を実施しています。
『見学会』では、センター内に展示している支援機器をひととおりご覧いただき、各障害に対応した最新のデジタル機器の概要をご紹介します。
『体験会』では、特に関心のある機器やアプリを中心に、実際を操作しながらじっくりと体験していただけます。
ご希望に合わせて、どちらのプログラムもスタッフが丁寧にご案内いたします。
tour
見学会(約1時間)
センターに展示されている各種機器をご覧いただきながら、
スタッフがそれぞれの特徴や活用方法についてご説明します。
視覚・聴覚・肢体・発達など、
さまざまな障害に対応した最新のデジタル機器や
意思伝達装置・コミュニケーション機器をご紹介します。
「どんな機器があるのか知りたい」「実際の使い方を見てみたい」という方におすすめです。

experience
体験会(約1時間)
体験会では、講義形式で
- 各OSの標準アクセシビリティ機能体験(Windows / iOS / iPadOS)
- 入力支援機器の操作体験(スイッチ、キーボードなど)
- 関心のあるアプリの操作
をご紹介します。
スタッフの説明と実演を交えながら進行し、途中で実際に機器を操作する体験も行います。
約1時間の内容で、支援機器の活用方法をわかりやすく学んでいただけます。

お申込みについて
- 本プログラムは、東京都内の福祉施設職員、区市町村職員、特別支援学校など教育・福祉関係機関の職員、地域で活動するボランティア、障害者就労に係る企業のご担当者などを対象としています。
対象以外の方からのお申し込みについては、内容によりお断り、またはご相談させていただく場合があります。 - 8名以上の団体の場合は、都合により対応できない場合もあります。(要相談)
- ご希望の日程に添えない場合がありますので、できるだけ早めにお申し込みください。
