(最終更新:2025年10月)
このコーナーでは、Android携帯用のアプリから、障害のある人に便利なアプリを紹介します。
なお、動作確認については、Androidマーケットや各メーカーのマーケット等でご確認ください。
※ 紹介製品は一例であり、当センターが当該製品だけを推奨しているということではありません。
※ 製品説明の記述は、作者の記述からそのまま書かせていただいたものもあります。
目的別カテゴリー 一覧
- コミュニケーションを支援系(VOCA、意思伝達)
- 視覚障害者の方に便利系
- 画面拡大系
- 聴覚障害者の方に便利系
- 音声入力系
- 手書きでコミュニケーション
- 文字入力・キーボード・操作支援系
- タイムエイド・スケジュール・タスク管理系
- 読み書き(理解)支援系
- 読書(文書の読み)支援系
- 記録(記憶)支援系
- 言語訓練系
- 画面簡単操作系
- リモコン系
- 交通関係
- 緊急時・安否確認関係
- 新聞・ラジオなどメディア系
- 学習(手話・点字等)系
- ちょっと便利
コミュニケーションを支援系(VOCA、意思伝達)
| Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS |
|---|---|---|---|---|
![]() | Messay - 目で会話するアプリ | 無料(アプリ内課金有) | 筋萎縮性側索硬化症(ALS)、運動ニューロン疾患(MND)、筋ジストロフィー、その他神経筋疾患や重病で、身体を自由に動かせない方のコミュニケーションを支援するために開発されました。 代替コミュニケーションアプリとして、目と顔の動きを使ってアプリを操作し、思いを伝えることができます。また、指でスマートフォンを操作するのが困難な方全般にもおすすめです。 | Android 8.0 以上 |
![]() | ゆっくり棒読みトーク | 無料 | 端末のキーボードで入力した文字を読み上げるアプリです。 読み上げる声の種類(19種類)、スピード、音程の設定ができます。 音声ファイルは他アプリと連携や保存もできます。 | Android Ver.5.0以降 |
![]() | えこみゅ (絵カード) | 無料 (アプリ内購入有) | 発語によるコミュニケーションが難しい方のコミュニケーションをサポートするアプリです。 意思表示はもちろん、ことばの学習にも使用できます。 日常で使える200種類の絵カードすべてに音声がついています。 好きな写真と録音でオリジナルカードも作れます。 | Android 7.0以上 |
![]() | 構音障害サポートアプリ こえポン-大きい文字版- | 無料 | 「ありがとう」「喉が渇いた」「トイレに行きたい」 などの日常でよく使う言葉が、ボタンを押すだけで音声となって出力されるシンプルなものです。 スマホを振るだけで人が呼ぶことができます。 ダウンロード後はオフラインにも対応可能なので、通信環境に左右されません。 | Android 2.1以上 |
![]() | コエステーション | 無料 | 声を録音すると、録音した方の声の分身「コエ」が生成できるアプリです。 声を登録して文字を打つだけで、録音・登録した方の「コエ」による合成音を、さまざまなコミュニケーションに活用できます。 いくつかのセリフを読み上げるだけで声の特徴を学習し、声の分身「コエ」が生成可能。セリフを読めば読むほど、より近い「コエ」を作ることが可能。 | Android 6.0以上 |
![]() | コミュニケーション支援アプリ | 無料 | 聴覚に障害のある方、知的障害や発達障害のある方など、会話によるコミュニケーションが困難で支援が必要な方のために、スマートフォンやタブレットを利用し、文字やイラストを指し示すことにより、円滑な意思疎通を支援するアプリケーションです。 | Android 5.0以上 |
視覚障害者の方に便利系
| Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS |
|---|---|---|---|---|
![]() | VIP Code Reader Blind Scanner | 無料 | 視覚に障害のある方向けに設計されたQRおよびバーコードリーダーです。読み取り範囲にコードが入ると「ピーン、ピーン」とレーダー音が鳴り、約1秒以内に自動でスキャンされ、リンク先のページを開きます。タップ操作は不要。読み取り中の状況を音声や振動で知らせます。 | Android 6.0以上 |
![]() | ドキュメントトーカ for Android | 990 | 日本語音声合成エンジン(TTS)と、その読み上げアプリです。 Talkback とも相性がよく、クリップボード、文書ファイル、Webブラウザー等を読み上げます。 「ボイスナビ」「触地図」「カメラトーク」「NFCトーク」アプリの読み上げをサポートしています。 | Android 5.0以上 |
![]() | ドキュメントトーカ けいこ | 990 | Android標準TTSに準拠した高品質日本語音声合成エンジンです。 標準TTSのほか、読上げアプリである「ドキュメントトーカ for Android」「ドキュメントトーカ for Android デモ版」の音声としても使用できます。 | Android 5.0以上 |
![]() | ドキュメントトーカ for Android デモ版 | 無料 | 「ドキュメントトーカ for Android」のデモ版です。 | Android 5.0以上 |
![]() | ドキュメントトーカー IME | 無料 | 視覚に障害のある方でも文字入力ができるように配慮されたソフトウェアキーボードアプリです。 ユーザー補助機能の「Talkback」をオンにすることで、キーボードのキーを読み上げます。また、変換された候補文字列は詳細読みされますので、漢字変換後の文字の判定が行えます。 | Android 8.0以上 |
![]() | Be My Eyes (遠隔ガイド支援) | 無料 | 視覚に障害を持つ方(利用者)とボランティアを結ぶアプリです。 利用者がアプリを通して視覚支援をリクエストすると、複数のボランティアに通知が送信。 最初にリクエストに応じたボランティアは、リクエストした利用者と接続され、利用者の端末のカメラからライブビデオの情報を受取り、 音声により双方が課題を一緒に解決できます。 180以上の言語で100万人を超えるボランティアが視覚援助を提供します。 | Android 7.0以上 |
![]() | Seeing AI (被写体認知アプリ) | 無料 | 周囲の状況について音声で説明するアプリです。 AI の機能を活用して、短いテキスト、ドキュメント、製品情報(バーコードリーダー)、人物、通貨、周辺シーン、色、ライトの明暗を識別して音声読み上げします。 | Android 6.0以上 |
![]() | Sullivan+ (被写体認知アプリ) | 無料 | 周囲の状況について音声で説明するアプリです。 AIモード、テキスト認識、顔認識、画像の説明、色認識、光の明るさ、拡大鏡モードがあります。 | Android 5.0以上 |
![]() | Envision (被写体認知アプリ) | 無料 | 周囲の状況について音声で説明するアプリです。 手書き文字や印刷物などの文字の読み上げ、カメラを通して何が映っているかシーンを説明、人と物を特定、色を検出、画像や資料を共有する機能があります。 | Android 6.0以上 |
![]() | TapTapSee (被写体認知アプリ) | 無料 | 物を識別するのを補助するアプリです。 識別したい対象にカメラを向け、画面を2回タップして写真を撮ると、それが何であるか音声で読み上げます。 *音声での読み上げを有効にするため、本体の設定でTalkbackを有効にしてください。 | Android 4.4以上 |
![]() | CamFind (被写体認知アプリ) | 無料 | 物を識別するのを補助するアプリです。 識別したい対象を撮影すると、それが何であるか読み上げます。撮影した画像から検索した関連情報が一覧で表示されます。 | Android 5.0以上 |
![]() | NaviLens (音声コード読取) | 無料 | 情報が埋め込まれた専用のタグ(QRコードに似た四角形のカラフルな図柄) を読み取るアプリです。 例えば、ある施設の壁や柱に印刷したタグを貼っておきます。 Navilensアプリを起動してスマホを宙にかざすとアプリがタグをキャッチし、埋め込まれた情報や距離などを音声で知らせてくれます。 アプリ内で、個人的に使用できるタグをダウンロードし、身近にあるものにタグ付けして使うこともできます。 | Android 7.0以上 |
![]() | Uni-Voice Blind (音声コード読取) | 無料 | ユニボイスブラインドアプリは、視覚障害のあるかた向けに開発した、音声コード「Uni-Voice」を読み取るアプリです。 印刷物の音声コードUni-Voiceにカメラをかざして撮影し、印刷物に関する情報を日本語や多言語翻訳で取得できます。 また、Webサイト上に表示された音声コードをクリックして、このアプリで読み上げ・保存することもできます。 | Android 6.0以上 |
![]() | 一太郎Pad (活字読取) | 無料 | カメラで撮影した画像や写真から自動で文字おこしをし、メモを作成します。 縦書きも高い精度で文字変換を行うアプリです。 メモをPCに転送し、日本語ワープロソフト「一太郎」で活用できます。ワイヤレスに転送し、文書作成を行えます。 | Android 7.1以上 |
![]() | スキャナ&翻訳 (活字読取) | 無料 (アプリ内購入有) | カメラで撮影したテキストを翻訳して読み上げるアプリです。 ドキュメント、本、説明書など、印刷されたテキストを内臓カメラで撮影すると、90言語のうちのいずれかに即時に翻訳します。 日本語から日本語への翻訳に設定し、撮影した印刷物を音声読み上げして使うと便利です。 | Android 5.0以上 |
![]() | 画像翻訳 + カメラスキャナ写真翻訳機 (活字読取) | 無料 (アプリ内購入有) | カメラで撮影したテキストを翻訳して読み上げるアプリです。 ドキュメント、本、説明書など、印刷されたテキストを内臓カメラで撮影すると、100以上の言語のいずれかに即時に翻訳します。 日本語から日本語への翻訳に設定し、撮影した印刷物を音声読み上げして使うと便利です。保存枚数に制限があります。 | Android 5.0以上 |
![]() | Google 翻訳 (活字読取) | 無料 | テキスト翻訳アプリです。 オフラインでも使えます(59言語に対応)。 カメラ、写真、手書き入力、会話、音声を使っての翻訳が可能。 いずれの方法も、テキストを音声読み上げすることが可能です。 日本語で使いたい方は、言語の設定を日本語にしてください。 | 端末により異なります |
![]() | 色のシミュレータ (色覚支援) | 無料 | 様々な色覚特性を持つ人の色の見え方を体験するための色覚シミュレーションアプリです。 1型(P型)、2型(D型)、3型(T型)の2色覚の色の見えをリアルタイムに確認し、一般型(C型)の色の見えと比較することができます。 | Android 8.0以上 |
![]() | UDCast (字幕・副音声) | 無料 | 映画や放送番組、Web動画、展示施設やイベント会場などのコンテンツを スマホやタブレットPC(セカンドスクリーン)の専用アプリを使ってバリアフリー化させるサービスです。 映像コンテンツに対して「日本語字幕」や「手話映像」「日本語音声ガイド」「多言語字幕や音声」を提供します。 「作品情報」で観たい映画を確認、事前にダウンロードしておきます。 | Android 8.0以上 |
![]() | HELLO! MOVIE (字幕・副音声) | 無料 | 劇場で映画の音声ガイド、または字幕ガイドを再生するアプリです。 使い方は、アプリを起動し、「音声ガイド」または「字幕ガイド」欄から映画を選び、データをダウンロードするだけ。 劇場で映画が上映されると自動的に同期され、ガイドが始まります。 *このアプリは、マイクを使用して映画の音声を認識し、同期します。 | Android 7.0以上 |
![]() | 色判定カメラ | 無料 | 色の情報を表示するシンプルなカメラアプリ。カメラで映した被写体の色をリアルタイムで何色なのか知ることができます。色の名前はもちろん、光の3原色「赤・緑・青」の数値(RGBカラー)を測定します。色を識別したい方、色覚異常(色弱・色盲)の方にお勧めのカメラ。 | Android 5.1以上 |
![]() | Color Blind Pal | 無料 | 色覚異常(色弱・色盲)の方は周りの色を見ることができます。また、正常な視力を持つ人々は、それが色覚異常(色弱・色盲)ではどのようなものかを確認することができます。 | Android 4.2以上 |
![]() | 音声時報 | 無料 | 曜日、時間帯、間隔(一分~)、音、TTS、バイブ、音量を設定できます。例えば毎時0分と30分にそれぞれ違う音を鳴らせます。パターンはいくつでも設定できます。 音はいくつかプリセットされていて好きな音を自由に追加できます。 | Android 8.0以上 |
![]() | Lookout - アシスト付き視覚 | 無料 | コンピュータ ビジョンと生成 AI を使用して、ロービジョンの方や目の見えない方がすばやく簡単に行動できるようサポートします。スマートフォンのカメラを使用して、周囲の情報をより簡単に把握できるようにします。また、テキストやドキュメントの読み上げ、郵便物の仕分け、購入した商品の整理といった日常的な作業をより効率的にこなせるようにします。 | Android 6.0以上 |
画面拡大系
| Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS |
|---|---|---|---|---|
![]() | 拡大鏡 + フラッシュライト (虫メガネ) | 無料 (アプリ内購入有) | シンプルで簡単に使える拡大鏡アプリです。 以下の機能があります。 ・画面の色を黒白反転等にできる高度なコントラストモードあり ・5倍までの拡大ズームとフラッシュライト機能あり ・ライブラリーに撮影した写真を保存可能 | 端末により異なります |
![]() | 拡大鏡 & 顕微鏡 (ルーペ) | 無料 | 拡大鏡アプリです。 以下の機能があります。 拡大鏡機能・画面停止機能・顕微鏡機能(拡大鏡機能でも確認するのが難しい小さな文字をよより大きく鮮明に) ・ズーム調節機能・映像エフェクト機能(白黒、セピア、アクア、反転など、スマートフォンで使用可能な映像効果が使用可能) ・懐中電灯機能・接写写真機能 | Android 5.0以上 |
![]() | 明るく大きく | 無料 | 小さな文字を、色彩処理により「明るく」「大きく」「くっきり」とさせて、快適に読むための補助をするアプリです。 黒字に白などで表示する「明度反転」モードや、表示色を限定する「モノクローム」モード、斜め上から本などを読むときに歪みを補正して読みやすくする「斜め上から補正」機能があります。 ぼやけながらも遠くを見るための単眼鏡的な使い方をするために、最大倍率は20倍です。 | Android 8.0 以上 |
聴覚障害者の方に便利系
| Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS |
|---|---|---|---|---|
![]() | ヨメテル | 無料 | 電話で相手先の声が聞こえにくいことがある人(以下、きこえにくい人)へのサービスとして、 通話相手の声を文字にする電話アプリ。24時間・365日、双方向での利用、緊急通報機関への連絡も可能。 通話相手の声を文字にすることで電話でのコミュニケーションをスムーズにする、法律に基づいた公共インフラとしてのサービス。 | Android 7.0 以上 |
![]() | Sound Display(サウンドディスプレイ) (音の見える化) | 無料 | 身の回りの音をAIが認識し、アプリから通知します。 ろう者、難聴者、高齢者など、聴覚障がい者が感じる日常生活や就労時の不自由さ・身の危険を解消し、社会参加しやすい環境づくりのお手伝いをします。 認識できる音(プリセット音)を複数用意しています。プリセット音以外で認識してほしい音はアプリ内から録音・登録できる機能が付いています。 | Android 11.0以上 |
![]() | スマート留守電 (会話音声文字化) | 319円(月額) | 【通信事業者と通話転送機能のある電話回線を契約されている必要があります】 留守番電話を読んだり聞いたりできるアプリです。 以下の機能があります。 ・録音メッセージが文字で届きます。 ・留守電を、LINE、Facebook、Messenger、メールで読めます。 ・過去の留守電電話をワンタップで再生できます。 ・複数の留守番電話をひとつに集約できます。 | Android 7.0以上 |
![]() | 百人一首表示 byNSDev | 無料 | 百人一首を表示する、聴覚障害の方向けアプリです。 2人の間にスマホやタブレットを置いて使用します。 画面に百人一首がランダムに表示されるので、それを見て札を取ります。 1人で練習することもできます。 | Android 5.0以上 |
![]() | Glide-ライブビデオメッセージング | 無料 (アプリ内購入有) | テキストメッセージの代わりに映像で用件や気持ちを伝えるショートビデオメッセージアプリです。 簡単に動画を送信でき、好きな時に動画を何度も再生できます。 Facebook やTwitter で動画をシェアしたり他のチャットに転送したりも可能で、動画はクラウドに保存され、携帯のメモリをとりません。 | Android 8.0以上 |
音声入力系
| Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS |
|---|---|---|---|---|
![]() | UDトーク (会話音声文字化) | 無料 (アプリ内購入有) | コミュニケーションの「UD=ユニバーサルデザイン」を支援するためのアプリです。 主な機能は ・音声認識技術を使って声を文字化 ・翻訳エンジンを使って双方向に自動翻訳 ・QRコードを読み取ってアプリ同士を接続して会話のやり取り ・キーボードでの入力 ・手書きのイラストを送信 ・プロジェクタに字幕を表示 ・本体の音声合成機能を使って本文や翻訳結果の読み上げ ・UDフォント(みんなの文字)を採用し見やすさを工夫、等です。 | Android 5.0以上 |
![]() | SpeechCanvas (会話音声文字化) | 無料 | 聴覚に障害のある方と健聴者との会話を支援するアプリです。 話した言葉が次々と画面上で文字になり、画面を指でなぞると絵や字が書けます。操作がシンプルでわかりやすいので簡単に使えます。 インターネットがつながらなくても音声認識してくれるので、電波の届かないところや災害時などでも安心です。 (法人向けに「SpeechCanvas for Biz」もあります。Android 6以降に対応。) | Android 8.0以上 |
![]() | こえとら (会話音声文字化) | 無料 | 聴覚に障害のある方と健聴者のコミュニケーションのサポートや、 発話障害のある方の訓練等に使えるアプリです。 音声で入力ができ、入力した文を音声で伝えることが可能です。 定型文の登録と利用もでき、“ひらがなカタカナ”表示、シーンに合わせて発話速度を選べるなど、機能も充実。 絵文字で感情や季節を表現でき、複数台の端末を接続してチャットもできます。 | Android 8.0以上 |
![]() | 音声文字変換&音検知通知 (LiveTranscribe) (会話音声文字化) | 無料 | リアルタイムで音声入力をテキストに変換できるアプリです。 Google の最新の自動音声認識テクノロジーを使用。 画面に返事を入力できるほか、自分の名前が発音されたときに通知を受け取ったり、文字として保存された会話内を検索したりもできます。 | 端末により異なります |
![]() | Notta (会話音声文字化) | 無料 (アプリ内課金利用方法により有) | リアルタイムで音声を文字変換したり、録音した音声を文字変換するアプリです。 音声を再生すると再生中の文字がハイライト表示されるほか、文字をタップすることで該当部分の録音音声を再生することもできます。 音声、テキストデータの編集、共有、出力が可能。録音後、再生しながらの修正ができ、簡単に編集できます。 テキストに写真を挿入できる「画像挿入」機能、重要箇所をマークできる「音声マーキング」機能、その場でテキスト化しながら共有できる 「会話共有」機能等があります。 | Android 8.0以上 |
![]() | 耳の遠くなった方に音声入力で大きな文字を表示するだけのアプリ | 無料 (アプリ内課金有り) | 耳の遠くなった方のために音声入力で大きな文字を表示するアプリです。 聴覚に障害のある方が、簡単操作で円滑なコミュニケーションができます。 | Android 7.0以上 |
![]() | YYProbe - 会話の可視化・分析アプリ | 無料 (アプリ内課金有り) | 会話をリアルタイムでテキスト化する音声認識アプリです。 ・発言ひとつひとつの音声とテキストを保存しながら、会話の流れを表示します。 ・ビデオ通話の音声も高精度に認識できます。 ・チームメンバーで使えば議事録に、ひとりで使えばボイスメモに。 | デバイスにより異なります |
手書きでコミュニケーション
| Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS |
|---|---|---|---|---|
![]() | 手書き―簡単操作の手書きアプリ | 無料 | UD(ユニバーサルデザイン)を取り入れた手書きアプリです。 使い方はごくシンプルに、色(黒・赤・青)を選んで指で書くだけです。 写真を取り込んで手書きを加えて見せることもできます。 *アドオンで「声で文字を入力」を購入すると、手書きの代わりに声で文字を書くことができます。 | Android 12.0以上 |
![]() | 筆談用メモ帳+ | 無料 | 発話の不自由な方が文字を入力して相手に見せるための超シンプルなアプリです。 文字入力、手書き可能。必要に応じて180度回転。可能。保存機能はありません。 | Android 4.4以上 |
![]() | ひつだん -シンプルな筆談アプリ- | 無料 (アプリ内課金有り) | 必要最低限な機能だけを残したシンプルな筆談アプリ! ペンの色・背景色を選択、消しゴム機能追加。画像保存可能。 | Android 8.0以上 |
文字入力・キーボード・操作支援系
| Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS |
|---|---|---|---|---|
![]() | mazec3 (手書きによるカンタン日本語入力) | 980 (アプリ内購入有) | 手書き入力をテキスト変換するキーボードアプリです。 メール、ブラウザ、アドレス帳など、Androidのあらゆるアプリで手書き入力が可能です。 漢字やひらがな交じりでも正しく交ぜ書き変換。手書き文字のクセを学習。 字形登録で略字を認識。短文登録も可能です。 | 端末により異なります |
![]() | mazec3 (手書きによるカンタン日本語入力)[体験版] | 無料 | 「mazec3」アプリを10日間無償で使える体験版です。 | Android 8.0以上 |
![]() | Gboard - Google キーボード | 無料 | Googleの多言語キーボードアプリです。 ・グライド入力 - 文字から文字へ指をスライドさせてすばやく入力できます。 ・音声入力 - 外出先でもテキストの内容を読み上げて簡単に入力できます。 ・手書き入力 - 草書体、活字体の文字で入力できます。 その他、GIFの検索と共有、多言語入力、Google 翻訳機能などがあります。 | 端末により異なります |
![]() | Remote Mouse (PC操作のワイヤレスマウス) | 無料 (アプリ内課金有) | スマホやタブレットを、使いやすいパソコン用ワイヤレスリモコンに変えます。 ワイヤレスマウス、キーボード、タッチパッドと同様に機能するだけでなく、メディアリモコン、アプリ切り替え、ウェブブラウザリモコンなどの機能に特化した コントロールパネルもさまざまに利用できるので、特定の操作がすぐに実行できるようになります。 片手または左手での操作や、直感的な操作など、ちょっとした便利で嬉しい機能もあります。 | Android 5.0以上 |
![]() | Rickey+ (PC操作のワイヤレスマウス) | 400 | Rickey(リッキー)は、Androidスマートオン/タブレットをWindowsパソコンに無線接続し、 キーボードとして利用するアプリです。 パソコンのリモコンのような感覚で使うこともできます。 また、Rickeyはパソコンのキーボード操作が困難な肢体不自由な方々のための機能(オートスキャン操作機能)を備えています。 | Android 5.0以上 |
タイムエイド・スケジュール・タスク管理系
| Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS |
|---|---|---|---|---|
![]() | ルーチンタイマー | 無料 | いつものルーチンを、設定した所要時間をもとに一つ一つアナウンスしてくれるアプリです。 例えば、朝起きてから出発するまでの作業とそれぞれの所要時間を入力すると、毎朝スタートボタンを一度押すだけで 「今から5分間、歯磨きをしてください。」「残り2分です。」のように残り時間とともにすべての作業完了までガイドします。 | Android 6.0以上 |
![]() | ねずみタイマー | 無料 | 食いしん坊のねずみがリンゴをかじっていく表現で、時間の長さを伝えるアプリです。 時間を「見える」ようにしてイメージができ、学習用のツールとしてだけでなく、生活場面で通常のタイマーとしても使えます。 広告表示がないので、お子さんの利用でも安心です。 | Android 7.0以上 |
![]() | キッズタイマー | 無料 | 残り時間を可視化で表すタイマーアプリです。 最大12分の速い青い時計と、最大1時間の遅い赤い時計がついています。 時計の色が減っていくことで時間の経過が理解できます。 時間が切れると通知音で知らせます。 | Android 7.0以上 |
![]() | アシストガイド | 無料 | “やること”&“やりかた” が1つになったアプリです。 ”やること”と”やりかた”が一目でわかれば先の見通しが立ちやすくなります。 困りごとがある人に安心をお届けできるよう工夫されています。 | Android 9.0以上 |
![]() | たすくスケジュール for Android | 1,800 | コミュニケーションカード(音声+絵)を使って、一日のスケジュールを手軽に組み立てることができるアプリです。 声や音楽などのサウンドと、写真や絵カードなどのビジュアルを使って、一日のスケジュールをどなたでも創造的に組み立てられます。 | Android 10.0以上 |
![]() | ToDoリスト - シンプルなチェックリスト | 無料 (App内課金有) | シンプルなToDoリストアプリ。やることリストや買い物リストなどタブに分けてタスクを管理できる。タブでカテゴリ分け(タブは自由な名前で好きなだけ作成可能)、ドラッグ&ドロップでタスクの並び替え可能。データのバックアップ機能あり。 | Android 8.0以上 |
読み書き(理解)支援系
| Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS |
|---|---|---|---|---|
![]() | MYdys | 無料( アプリ内課金有) | キャプチャした写真やファイルから自分が読みやすい表示(大きさ、色、間隔など)に調整し、自動音声による読み上げ、 最大75言語への自動翻訳をします。 | デバイスにより異なります |
![]() | 漢字検索 | 無料( アプリ内課金有) | 手書きで漢字を検索するためのアプリケーションです。 検索した漢字の用例、およびその英語訳を素早く表示させることができます。 手書きの他にカメラでも漢字を検索できます。 | デバイスにより異なります |
![]() | Microsoft Office Lens - PDF Scanner | 無料 | カメラで撮影した画像をトリミングし、読み取り可能なデータにできるアプリです。 画像は、編集可能な Word ファイル、PowerPoint プレゼンテーションに変換可能。 紙の文書を撮影して、イマーシブリーダー機能を使うことで、画像から文字を抽出してテキスト化するので、 文字の大きさや背景の色を変えたり、音声で読み上げさせることもできます。 紙の文書を読むことに困難のあるディスレクシアの方などに便利です。 | Android 7.0以上 |
![]() | 手書き漢字認識辞書 (アプリ内課金有り) | 無料 | 漢字を直接書けば自動的に認識して辞書を検索することができるアプリです。 認識率が高く、 検索履歴を確認することが可能。 | Android 6.0以上 |
![]() | SnapType | 無料 | PDFデータや写真データにテキスト文字やフリーハンドによる手書き文字を書き込むことができるアプリです。このアプリを使えば、鉛筆等の筆記具で書くことに困難さのある子どもたち(書字障害や肢体不自由など)が、教科学習で配布されるワークシートやテストに書き込みやすくなります。 | Android 8.0 以上 |
読書(文書の読み)支援系
| Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS |
|---|---|---|---|---|
![]() | himalaya 音声配信、オーディ | 無料 (アプリ内課金有) | 国内最大級の音声プラットフォームアプリです。 20以上のジャンル、1,200以上の音声チャンネルが無料で聴き放題。 ベストセラーをはじめとしたオーディオブック2万6,000冊以上が聴けます。 ダウンロード再生、倍速機能、15秒巻き戻し・スキップ機能、スリープタイマーなど便利な機能があります。 | Android 5.0以上 |
![]() | Amazonオーディオブック - Audible (オーディブル) | 無料 (アプリ内課金有) | 書籍の読み聞かせアプリです。 プロのナレーターや著名人が朗読する本(ボイスブック )が聴けます。 人気作家のベストセラーや、世界各国からセレクトした40万以上のタイトルがラインアップ。 書籍を事前にダウンロードするので、オフラインでも楽しめます。 再生速度を変更可能。ブックマークや巻き戻し・早送りのスピード設定などがあります。 | 端末により異なります |
![]() | 紀伊國屋書店Kinoppy | 無料(アプリ内購入あり) | 紀伊國屋書店が運営する電子書籍アプリです。 国内最大級の品揃え。無料書籍や人気コミックの無料キャンペーンを随時実施しています。 文字の拡大や色反転の機能があります。 | Android 8.0以上 |
![]() | 青空文庫ビューア Ad | 無料 (アプリ内購入有) | 青空文庫の非公式ビューアアプリです。 日本国内において著作権が消滅した文学作品等を公開しています。 文字サイズの変更、フォントの変更、行間や上下マージンの変更、文字色の変更、背景色の変更、スムーズなページめくり、ページジャンプなどの機能があります。 | Android 5.1以上 |
![]() | 青空朗読 | 無料 | 小説や童話、随筆などの朗読作品を無料で聴くことができるアプリです。 作品のダウンロードが終わると、自動的に朗読が始まります。朗読の途中で止めても、次回そこから再開することができます。 オフライン再生も可能です。 作者検索、作品の時間検索、キーワード検索で作品を探すことができます。 | Android 5.0以上 |
![]() | Google Play ブックス | 無料(アプリ内購入有) | マンガ、ライトノベル、電子書籍、オーディオブックを購入して楽しめるアプリです。 人気の高い数百万ものマンガ、電子書籍、ライトノベル、オーディオブックの中から、好きなものが選べます。 フォントのサイズが簡単に調整でき、好みに合わせてカスタマイズできます。 | 端末により異なります |
![]() | Amazon Kindle 電子書籍リーダー | 無料(アプリ内購入有) | 人気の小説やマンガ、雑誌が読める電子書籍リーダーアプリです。 •フォントや文字サイズ、背景色、行間と余白を好みに合わせて調整可能。 • 画面の明るさを調節可能。 • 複数のページにまたがる文章の選択や、ハイライト色の変更が簡単。 • アクセシビリティ機能で、視覚障害を持つ方でもライブラリの操作、読書だけでなく、各機能も簡単に使用できます。 | 端末により異なります |
記録(記憶)支援系
| Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS |
|---|---|---|---|---|
![]() | 簡単に時間とメモ記録アプリ | 無料 | 簡単に時間とメモを保存できるアプリです。 「記録」ボタンを押すだけで、自動で押した時間とメモを記録できます(メモはあとで追加することも可能)。 自動でカレンダーにも登録されます。 時間の使い方を管理したり、仕事や食事、一日の行動などを記録するなどのシーンで役立ちます。 | Android 5.0以上 |
![]() | やることカード | 無料 | やることリストが簡単に作れるアプリです。 やること(タスク)は絵カードを並べるだけで作れます。すべての絵カードは音声の読み上げに対応。さらに、好きな写真と録音でオリジナルの絵カードも作れます。 | Android 7.0以上 |
言語訓練系
| Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS |
|---|---|---|---|---|
![]() | 呼称リハ(易) | 無料 | 言語聴覚士が使いやすさを考えて作った、失語症のリハビリアプリです。完全無料。 従来の絵カードの代わりとして、使用できます。 | Android 5.0 以上 |
画面簡単操作系
| Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS |
|---|---|---|---|---|
![]() | カンタン!アプリ(ホームアプリ) | 無料 (アプリ内購入有) | スマホの基本的な機能をわかり易く使えるようにしたアプリです。 「電話」「連絡先」「メモ帳」「写真」「短縮ボタン」など、基本的な操作を大きいボタンや大きい文字で構成しています。 タッチパネルのボタン操作も、バイブレーションと拡大アニメーションで反応がわかり易く、誤操作が起こりにくくなっています。 | Android 6.0以上 |
![]() | Assistive Touch IOS 16 | 無料(アプリ内購入有) | 画面上に白い丸ボタンを表示させてタップすることで、ホームボタンや電源ボタンを押さずにさまざまな機能にアクセスできる機能をもつアプリです。 ホーム画面、WiFi、Bluetooth、コントロール、スクリーンショットなどができます。 | Android 6.0以上 |
リモコン系
| Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS |
|---|---|---|---|---|
![]() | iRemoconWiFi (家電コントローラー) | 無料 (アプリ内購入有) | ネットワーク型学習リモコン「iRemocon」「iRemocon Wi-Fi」専用のアプリケーションです。 「iRemocon」「iRemocon WiFi」に家電のリモコン信号を学習させることで、自宅や外出先から様々な家電をコントロール! 環境センサーを搭載により、「iRemocon Wi-Fi」を設置したお部屋の温度、湿度、照度を画面で確認することもできます。 | Android 7.0以上 |
![]() | スマート家電コントローラ (家電コントローラー) | 無料 | ラトックシステムズ(株)のスマート家電リモコン「RS-WFIREX4」「RS-WFIREX3」 「REX-WFIREX1/REX-WFIREX2」本体と通信して、各種家電製品をリモート操作するスマート家電コントローラです。 本体をWi-Fiルーターに接続し、スマートフォンやタブレットからWi-Fiで送られてきたリモコン信号を赤外線に変換して出力します。 | Android 5.0以上 |
交通関係
| Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS |
|---|---|---|---|---|
![]() | DiDi(ディディ) (タクシー配車アプリ) | 無料 | タクシーがすぐ呼べる配車アプリです。 アプリに目的地と乗車地点を入力するだけで、約5分でタクシーが迎えに来ます。(2020年2月の平均時間) ・タクシーの到着時間と現在地がリアルタイムでわかります。 ・目的地や最適なルートがドライバーに自動連携されます。 ・キャッシュレス対応です。 ・ポイントが貯まります。 | Android 6.0以上 |
![]() | GO タクシーが呼べるアプリ | 無料 | タクシーがすぐ呼べる配車アプリです。 たくさんのタクシー会社の中から、一番近くのタクシーがスピーディーに配車されます。 ・一番近くのタクシーがすぐ来て、すぐ乗れます。 ・目安到着時間がわかるから、待ち時間も有効に使えます。 ・アプリ決済だから、接触なしでお支払い。 ・希望の日時を指定して配車可能です。 ・車いす対応の研修などを受けた乗務員が乗務するユニバーサルデザインタクシーを指定して車両を手配することができます。 | Android 10.0以上 |
![]() | JR東日本アプリ | 無料 | JR東日本の公式アプリです。 各駅(約1700駅)の構内図、時刻表、駅の施設(みどりの窓口の有無、営業時間、バリアフリーの設備の有無、コインロッカーの有無)の情報、エキナカ、 駅ビルに関する情報などを提供しています。 運行状況、列車の走行位置、振替輸送の情報などを素早く入手できます。 | Android 7.0以上 |
![]() | 東京メトロmy!アプリ | 無料 | 東京メトロの駅・路線を設定することで、運行情報や駅情報(時刻表・構内図・周辺地図など)を調べることができる、 便利な機能を搭載したアプリです。 | Android 6.0以上 |
緊急時・安否確認関係
| Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS |
|---|---|---|---|---|
![]() | ココダヨ | 無料( アプリ内課金有) | 災害警報に連動して、登録したメンバーの位置情報を、瞬時に自動受信 【災害時】 居場所を自動共有し素早く安否確認【平常時】 子供やご家族の見守り機能 | Android 10 以上 |
![]() | 全国避難所ガイド | 無料 | 現在地周辺の避難所・避難場所を自動検索し、各種ハザードマップを表示するほか 現在地の防災情報をプッシュ通知でお知らせするスマートフォン向け防災情報アプリです。 全国の自治体が定めた災害時の避難所や、避難場所を15万件以上収録。 現在地周辺の避難所・避難場所を自動検索して、施設までのルート案内や 避難コンパスで災害時の避難行動を支援します。 | Android 8.0 以上 |
![]() | Yahoo!防災速報 | 無料 | 現在地と設定した国内最大3地点に通知する無料の防災アプリ 避難情報、地震情報、豪雨予報、国民保護情報(Jアラート)などさまざまな天気・災害情報に対応 災害マップでユーザー同士の災害状況を共有できる | Android 7.0 以上 |
![]() | NHK ニュース・防災 | 無料 | 最新ニュースや災害情報をいち早くお届け。 速報や災害・避難情報をプッシュ通知 マップ上で雨雲や台風、河川情報をチェックもできます。 さまざまなライブ配信もあり | Android 5.0 以上 |
![]() | 東京都防災アプリ | 無料 | 「あそぶ」「まなぶ」「つかう」をコンセプトに、楽しみながら防災の基礎知識を得られるなど、 災害時に役立つコンテンツを搭載した防災アプリです。 「東京防災」「東京くらし防災」「災害時モード」の3つのモードで楽しく防災知識を学習でき、いざというときにも役に立つフル版と、 災害情報など重要機能をピックアップしたライト版があります。 | Android 8.0以上 |
![]() | 緊急連絡先タグアプリ | 無料 | ・スマホを振ると、『助けが必要です。お手伝い頂けませんか?』という音声が流れるので周りの人に助けを求められます。 ・ ボタンを押すと事前に登録した連絡先にボタン一つで直接電話をかけることが可能です。 ・ 指でかけるメモ機能でより詳しく要望を伝えられます。 設定画面で、家族の電話番号、病院や施設の電話番号、緊急連絡先の電話番号、氏名、病名、症状など必要な事項を事前に入力が必要。 | Android 2.1以上 |
![]() | 110番アプリ | 無料 | 聴覚に障害のある方など、音声による110番通報が困難な方が、事件や事故に遭遇したときなどに 文字や画像で警察に通報するためのアプリです。 利用には、事前登録が必要です。 | Android 4.4以上 |
![]() | ココダヨ 防災・地震速報アプリ 災害時の位置情報や安否確認 | 無料 (アプリ内購入有) | 緊急災害警報に連動して、通信が困難になる前に直近の家族の居場所を自動で共有するアプリです。 災害が起きた時、家族がどこにいるのかを把握できます。最寄りの避難所をナビします。 設定を変更すると、平常時でも居場所がわかるようにできますので、見守り用途にも応用できます。 | Android 10.0以上 |
![]() | デジポリス | 無料 | 警視庁生活安全総務課が東京都内の犯罪発生情報や防犯情報をお届けする防犯アプリです。マイエリアを設定すると、設定した地域の犯罪発生状況がトップ画面に表示されます。地図情報では、コメントをつけてSNSやメールなどでご家族やお友だちと共有することもできます | Android 7.0 以上 |
新聞・ラジオなどメディア系
| Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS |
|---|---|---|---|---|
![]() | NHKプラス | 無料 | 地上波放送番組(総合テレビとEテレ)を放送と同時に視聴できる動画配信アプリです。 字幕に対応しています。追いかけ再生や、見逃し番組配信機能もあり。 *利用に際し、事前に利用登録(無料)が必要となります。詳しくはNHKのウェブサイトをご覧ください。 | Android 5.0以上 |
![]() | NHKネットラジオ らじる★らじる | 無料 | インターネットでNHKのラジオ放送を聴くことができるアプリです。 ラジオ第1・ラジオ第2・NHK-FMを選んでタップするだけの簡単な操作で、ラジオ放送をライブストリーミングで楽しむことができます。 また、「聴き逃し」対象番組は、放送された音声を後から聴くことができます。 | Android 6.0以上 |
![]() | radiko | 無料 (アプリ内購入有) | 今いるエリアで放送しているラジオ番組を聴くことができるアプリです。 ・過去1週間以内に放送された番組が聴ける ”タイムフリー機能” ・日本全国のラジオ番組が聴き放題 ”エリアフリー機能” などがあります。 | Android 8.0 以上 |
![]() | スマートニュース | 無料 (アプリ内購入有) | 登録不要ですぐに使えるニュースアプリです。 かんたん操作で話題のニュースをチェックできます。 スポーツ、エンタメから国内、経済、ITなど充実のニュースカテゴリで自分に必要なニュースをまとめ読みできます。 | Android 8.0以上 |
![]() | ニュースライト | 無料 | 登録不要ですぐに使えるニュースアプリです。 かんたん操作で話題のニュースをチェックできます。 スポーツ、エンタメから国内、経済、ITなどのニュースカテゴリで自分に必要なニュースをまとめ読みできます。 | Android 7.0以上 |
学習(手話・点字等)
| Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS |
|---|---|---|---|---|
![]() | 点字を学ぼう! | 無料 | 点字を学習するアプリです。 ランダムクイズ(ランダムに表示される文字の点字を入力する)、タイムアタック(決められた時間内で何問正解できるかを競う)、 学習モード(選択した文字ごとに正解の点字を確認しながら点字パターンを学習)、早見表(点字のパターンを一括して確認)を通して学習します。 | Android 8.0以上 |
![]() | 手話ステーション Lite | 無料 | 指文字を習得することができます。 また、厳選した250語を学習できます(日本語対応手話)。指文字を完全収録し、無料で習得することができるアプリです。 また手話入門用に厳選した約250語を、楽しく見やすいアニメーション動画で収録しています。 | Android 7.0以上 |
![]() | 手話ステーション | 840 | アニメーション動画で日本語対応手話の基本を身につけられるアプリです。 | Android 7.0以上 |
ちょっと便利
| Appロゴ | App名 | 価格 | 詳細 | 対応OS |
|---|---|---|---|---|
![]() | ミライロID | 無料 | 障害のある人に向けたスマホ用アプリ。 カバンや財布から取り出していた障害者手帳を、スマホでパッと提示できます。現在、約4,200の事業者で使えます。 | Android6.0 以上 |
![]() | adblock | 無料( アプリ内課金有) | 無料で使える国産のアドブロック、スパム検知アプリです。 フィッシング広告や邪魔な広告の悩みから解放します。 | Android 10 以上 |
![]() | LOOVIC Light | 無料 | みずからの街歩きの『コエ』をスマートフォンのGPSと連動し、無人のナビガイド(ナビゲーション&ガイド)として利用できます。 みずからのコエのナビ&ガイドになる、街歩きコンシェルジュ。 | Android 6.0 以上 |
![]() | monoca 2 | 無料 (アプリ内購入有) | あふれるモノの中から、必要なモノと好きなモノを管理するアプリです。 モノの登録はカテゴリ画面から「モノを追加」ボタンを1タップするだけ。 モノを分類するカテゴリとサブカテゴリは、好みの名称を設定できます。 項目のカスタマイズ、データのクラウド保存、グループ共有などの機能があります。100件登録可能。登録制限なし等のフルバージョンは980円です。 | Android 8.0以上 |
![]() | 頭痛ーる | 無料 (アプリ内購入有) | 気圧予報をもとに体調管理や薬の記録ができるアプリです。 以下の機能があります。 ・頭痛予測:気圧グラフとプッシュ通知で頭痛を予測 ・全国マップ:全国主要都市の気圧予報と天気予報をチェック ・痛み&くすり記録:痛みの発生とくすりの服用をかんたんに記録 ・痛みノート:記録一覧表示で傾向をチェック | Android 9.0以上 |
![]() | 「読めてる?」 子どもの読み書き障害 をチェック | 無料 | 「読めてる?」は、発達性ディスレクシア(読み書き障害)の傾向があるかを簡単にチェックするアプリです。 専門家が監修した小学生が対象のアプリです。 また、ディスレクシアの基本情報を知ることができます。 ディスレクシアといっても様々な症状があり、特に【読み】に焦点をあて、チェックします。 ディスレクシアの傾向があるかを知る目安の一部となる、「言葉をまとまりとして読む力」と「意味を結びつけて読む力」を確認できます。 | Android 6.0以上 |
![]() | 発達障害チェッカー | 無料 | 一般社団法人発達障害支援アドバイザー協会が監修する、発達障害の特性があるかを簡易チェックできるアプリです。 発達障害といってもさまざまな種類・症状がありますが、このアプリでは特に自閉症スペクトラムに焦点をあて、 症状をお持ちの方を支援する際にヒントとなるビデオの用意があります。 発達障害の範疇について疑問を持った時、相談に乗れる認定講師リスト等も掲載しています。 | Android 6.0以上 |
![]() | COCOLOLO- カメラでストレス チェック&AIキモチ予報- | 無料 | スマホカメラに約30秒間、指先を当てて、皮ふの色変化から心拍のゆらぎを検出し、 8タイプのキモチ(ストレス・リラックスの傾向、お疲れ具合等)を簡単に「見える化」するアプリです。 専門的に「心拍のゆらぎ」を解析して、キモチを8タイプに分類して見える化することに大きな特徴があります。 | Android 6.0以上 |
![]() | Google レンズ | 無料 | カメラや写真を使って目の前にあるものを検索したり、作業を効率化したり、周囲のものについて調べたりすることができるアプリです。 例えば、テキストをスキャンし翻訳します。 植物や動物の種類を特定します。ランドマーク、レストラン、お店の名前、評価、営業時間、史実など周辺の場所について調べます。 QR コードやバーコードを簡単にスキャンできます。 | Android 6.0以上 |
![]() | おもてなしガイド | 無料 | 日本語音声アナウンスを、年齢や国籍、障がいの有無などにかかわらず、利用する方に適した形で届けるアプリです。 「おもてなしガイド」に対応した日本語音声アナウンスをこのアプリに聞かせると、耳が聞こえにくい方に対しては、音声の情報をテキストにて表示。 日本語がわからない外国人の方へは、外国語でのテキスト表示を行います。 | Android 5.0以上 |
![]() | VoiceTra(ボイストラ) - 音声翻訳 | 無料 | 話しかけると外国語に翻訳してくれる音声翻訳アプリです。 31言語に対応し、ダウンロードも利用もすべて無料です。 見やすい画面で操作も簡単、翻訳結果が正しいかどうかも確認できます。 | Android 10.0以上 |
![]() | タウンWiFiでポイ活!(GMOタウンWiFi) | 無料 | コンビニやカフェのフリーWiFiに自動接続出来るギガ節約アプリです。 フリーWiFiに対しての「自動接続機能」。 フリーWiFiに対して安心/安全に利用出来る「VPN機能」。 近くで使えるWiFiがひと目で分かる「マップ機能」。 今月どれだけWiFiを使って節約できたか分かる「診断機能」。 WiFiがない施設や店舗へWiFi設置を依頼する「リクエスト機能」。 「遅いWiFiに接続しない機能」。 「使えないWiFiへ接続しない機能」があります。 | Android 8.0以上 |
![]() | Japan Wi-Fi auto-connect | 無料 | コンビニエンスストアやデパートなどの商業施設、駅や空港などの公共交通機関、 公共施設などをはじめとした信頼性の高いフリーWi-Fiサービスに自動接続できるアプリです。 ダウンロードしたら最初にユーザー登録をするだけ。Wi-Fiスポットでの操作は必要ありません。 | Android 10.0以上 |
![]() | GoogleのFind Hub | 無料 | 携帯端末を紛失した時に、Androidデバイスマネージャーを使って端末の位置を特定し、 端末と端末内のデータを安全に保護することができるアプリです。 Googleアカウントと関連付けられているAndroid搭載端末を見つける、端末の画面ロックPINをリセットする、端末内のデータをすべて消去する、などができます。 | Android 6.0以上 |
![]() | オストメイトなび | 無料 | オストメイトにとって重要な3つの施設「トイレ」「病院」「お店」を検索し、オストメイト向けの相談会の登録と情報を調べることができます。また、新規トイレ情報の投稿、トイレ評価機能もあり。 | Android 5.0 以上 |
















































































































