東京都内の公共施設等でパソコンを開放している機関を検索し、掲載しております。
「一般向けのもの」と「障害のある方対象」に、パソコンを開放している機関を併記しておりますので、ご利用の際には、それぞれの区市町村、団体にご確認の上、ご利用下さい。
区市町村名50音順 | 施設名 | パソコン開放日時 | パソコン開放状況等 | 問合せ先 (住所・電話番号・FAXなど) |
---|---|---|---|---|
足立区 | 生涯学習センター | 9時?21時(毎月第2月曜日、祝日の場合は第3月曜日、年末年始を除く) | コンピュータ学習室パソコン8台、個人利用200円 ※障がいのある方は無料(要証明書提示)詳細はお問い合わせ下さい。 |
TEL 03-5813-3730 |
北区 | 赤羽文化センター | 9時?21時(毎月第3火曜日、年末年始を除く) 詳細はお問い合わせ下さい |
一般向け(北区に関わる団体)・有料 第三学習室(20台)。詳細はお問い合わせ下さい |
TEL 03-3906-3911 FAX 03-3906-3915 |
新宿区 | 新宿区立障害者福祉センター | 詳細はお問い合わせ下さい | 障害者団体、障害者支援団体、一般団体向け(個人は対象外)・無料 パソコンルーム(10台)。詳細はお問い合わせ下さい |
TEL 03-3232-3711 FAX 03-3232-3344 |
墨田区 | ユートリア(すみだ生涯学習センター) | 9時?20時50分(月曜日、年末年始を除く) 詳細はお問い合わせ下さい |
一般向け・2時間・無料 パソコンコーナー(8台)。詳細はお問い合わせ下さい |
TEL 03-5247-2001 FAX 03-5247-2005 |
墨田区 | すみだ福祉保健センター(URLはパソボラきつつき) | 毎月第3土曜日 10時半?12時 13時?14時半 詳細はお問い合わせ下さい |
障害者向け・無料 要望があれば個人サポートも可能。詳細はお問い合わせ下さい |
TEL 03-5608-3711 FAX 03-5608-3720 |
台東区 | 台東区生涯学習センター マルチメディアルーム | 詳細はお問い合わせ下さい | 一般向け・有料(2時間100円) 20台。詳細はお問い合わせ下さい |
TEL 03-5246-5827 FAX 03-5246-5814 shougaigakushu-s@taitocity.net |
中央区 | ハイテクセンター | 9時?22時(年末年始を除く) 詳細はお問い合わせ下さい |
一般向け(要利用者登録)・有料 パソコン研修室(21台)。中小企業に優先的に貸出。 詳細はお問い合わせ下さい |
TEL 03-3551-3200 |
豊島区 | 雑司が谷地域文化創造館 | 原則9時?17時(不定期) 詳細はお問い合わせ下さい |
一般向け・有料1回250円(2時間以内) パソコンルームにはITサポーターが1名います。団体利用も可能。詳細はお問い合わせ下さい |
TEL 03-3590-1253 FAX 03-3590-9305 |
昭島市 | 福島会館 | 9時?22時(第2月曜日、年末年始を除く) 詳細はお問い合わせ下さい |
一般向け(市内在住・在勤または在学している方)・無料 パソコン室(21名)。詳細はお問い合わせ下さい |
TEL 042-546-2264 |
昭島市 | 武蔵野会館 | 9時?22時(第2月曜日、年末年始を除く) 詳細はお問い合わせ下さい |
一般向け(市内在住・在勤または在学している方)・無料 パソコン室(7名)。利用制限あり。詳細はお問い合わせ下さい |
TEL 042-500-4320 |
あきる野市 | 精神障害者地域生活支援センターフィレ | 月?土 9時?17時 詳細はお問い合わせ下さい |
精神障害者向け(市内在住の方)・無料 詳細はお問い合わせ下さい |
TEL 042-518-2826 FAX 042-518-2827 |
稲城市 | 市民活動サポートセンターいなぎ | 9時?22時(毎月第2火曜日、年末年始を除く) 詳細はお問い合わせ下さい |
一般向け・無料 詳細はお問い合わせ下さい |
TEL 042-378-2112 FAX 042-378-6971 info@i-inagi-suport.org |
稲城市 | 男女平等推進センター | 9時?22時(毎月第2火曜日、年末年始を除く) 詳細はお問い合わせ下さい |
一般向け・無料 詳細はお問い合わせ下さい |
稲城市市民部市民協働課 TEL 042-378-2111 FAX 042-378-5677 |
青梅市 | パソコン・スマホカフェ | 13時?15時半(原則毎月第2土曜日) | 一般向け 5?8台。詳細はお問い合わせ下さい |
青梅市福祉センター TEL 0428-23-7163 FAX 0428-23-7165 tusin@pcvome.jp |
狛江市 | 西河原公民館 | 9時?21時半(毎月第1・3火曜日、祝日、年末年始を除く) 詳細はお問い合わせ下さい |
一般向け(市内在住の方)・有料 詳細はお問い合わせ下さい |
TEL 03-3480-3201 |
調布市 | 障害者地域活動支援センター「ドルチェ」 | 水曜日 10時?16時 詳細はお問い合わせ下さい |
障害者向け(市内在住の方)・無料 詳細はお問い合わせ下さい |
TEL 042-490-6675 FAX 042-444-6606 |
日野市 | 豊田駅北交流センター | 詳細はお問い合わせ下さい | 一般向け 詳細はお問い合わせ下さい |
日野市 企画部 地域協働課 TEL 042-581-4112 |
府中市 | 生涯学習センター | 9時?22時(第1月曜日、年末年始を除く) | 一般向け・有料 パソコン学習室(講師用が1台、生徒用が20台)。詳細はお問い合わせ下さい |
TEL 042-336-5700 |
福生市 | 福生市輝き市民サポートセンター | 10時?22時(月曜日、年末年始を除く) 詳細はお問い合わせ下さい |
一般向け・無料 社会貢献活動をおこなう団体や個人に貸出。詳細はお問い合わせ下さい |
TEL 042-551-0166 FAX 042-551-0166 |
掲載の目安
・都内の機関
・概ね半年以内にホームページが更新されているもの
をインターネットで検索し、掲載しております。掲載希望がございましたらご連絡ください。