2007年6月2日(土)小田急サザンタワー5階のマイクロソフト・トレーニングルームで開催されました、
ITサポーター専用講座 『Windows Vista体験!』の様子をお伝えします。
新宿駅を降りて、サザンテラス口を出ると右に広島県と宮崎県のアンテナショップがあり、東国原知事のでかいポスターが目を引きました。 左には、スターバックスコーヒーが見え、その奥の長蛇の列は、今話題のKrispy Kreme Doughnuts 新宿サザンテラス店 (クリスピー・クリーム・ドーナツ)でした。 二時間待ちかと横目で見ながら、右手のJR東日本本社ビルの隣、本日の会場である小田急サザンタワー5階へと向かいました。 今回は、ITサポートセンター始まって以来の20名を越す当センターのITサポーターが集まっての講習会となり、関心の高さが窺えました。 (講座の詳細内容につきましては、省略させて頂きます。) |
![]() |
![]() |
主な内容 講師:マイクロソフト株式会社 技術企画室 細田和也様 技術企画室 大島友子様 1.Vista の機能・特徴紹介 2.Vista のアクセシビリティについて 3.2007 Office Systemについて |
気になっていたVISTAの製品版にふれることが出来ました。
お話もわかりやすく時間を忘れて聞きいってしまいました。
OSという基本がいかに大切か、企業努力も垣間見ることができ有意義でした。
マイクロソフトさん 頑張って良い製品を作ってください。
(男性サポーター)
「これからサポートを受ける方々はこれを使う人も出てくるのか…」と身の引き締まる思いが致しました。
公私共に大変参考になる貴重な体験をさせて頂きました!。
(女性サポーター)
vista初体験でした。とても楽しかったです。
操作性はXPとそれほど違わなかったように思いますが、
画面と音声で読み上げられる範囲の違いについては、これから勉強をしないと。
音声で操作するには、それなりのvistaの知識が必要になりそうです。
(女性サポーター)