東京都障害者IT地域支援センター

ここから本文
ITC通信表示
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都障害者IT地域支援センターのメールマガジン
東京itc通信【第215号】 2023.10.20
https://www.tokyo-itcenter.com/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
将棋の藤井聡太七冠(21)が前人未到の8冠達成!
将棋のタイトルには、棋聖・竜王・名人・王位・叡王・棋王・王将があり、
10月11日の王座戦で永瀬拓矢王座に勝利し、8冠を達成しました。
おめでとうございます!。

▼参考ページ
将棋の藤井聡太棋聖が8冠達成、前人未到の八大タイトル完全制覇
https://www.sankei.com/article/20231011-TWJ4VNOY4VOKFPY2EFKMCDXHCE/


【目次】
1.お知らせ(1)11月の土曜開館のお知らせ
2.ねっとニュース
      (1)レノボ、「らくらくホン」再建支援 日本開拓足がかりに
3.製品情報(1)「ニューロノード」新価格で利用負担を軽減
4.製品情報(2)騒音だけをカットする「デジタル耳せん」新機種発表
5.製品情報(3)マグネットでケーブル着脱を可能にする「マグネット
        シリコンケーブル」
6.センターの開館情報



1.お知らせ(1)11月の土曜開館のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼土曜開館予定(開館時間 10時〜17時)

11月は、11日を予定しております。

開館は、館全体の状況に左右されてしまうため、来館前に必ず再度の
確認をお願い致します。できるだけ予約をいただけると幸いです。



2.ねっとニュース (1)レノボ、「らくらくホン」再建支援
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パソコン世界大手の中国レノボ・グループは9月29日、FCNTの事業を
承継すると発表しました。
FCNTはNTTドコモのシニア向け携帯電話「らくらくホン」を手掛けて
きた会社です。

9月20日、レノボが新会社を設立し、FCNTのスマホ開発と販売、修理
など主要事業を継承しました。
新会社ではFCNTがこれまで手掛けてきたブランドや高齢者向けの
SNSなどを引き継ぎ、10月1日に事業を始めます。
スマホの修理や基本ソフト(OS)のアップデートについても順次再開
していく予定とのこと。これにより、シニア向け携帯電話などは継続
的に使えそうですね。よかった。

◆参考ページ
レノボ、「らくらくホン」再建支援 日本開拓足がかりに
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC243WG0U3A920C2000000/



3.製品情報(1)「ニューロノード」、新価格で利用負担を軽減
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ニューロノード」は、Bluetoothでつないで、iPad、iPhone、
パソコン、意思伝達装置を操作するウェアラブルスイッチです。
重度障害者の方、例えば神経難病、ALS、脳性麻痺、脊髄損傷などに
より、動きに制限のある方の為に開発された筋電式入力装置です。
このニューロノードが、新料金を発表し、低価格プランとレンタル
サービスで導入の負担を軽減しました。

●ニューロノードの特徴
・ウォッチ型スイッチで外出先でも使える軽量化と耐久性
・ワイヤレスで自由自在
・介護者がすぐに設定・操作できる便利な調整機能
・充電1回で24時間使用可能

▼製品名:ウェアラブルスイッチ「ニューロノード」(プレスリリース)
https://controlbionics.co.jp/news/pressrelease-newpricing-rentalservice/
新価格:45万円(税別)、レンタルプランもあります。
発売元:コントロールバイオニクス リミテッド
https://controlbionics.co.jp/


4.製品情報(2)騒音だけをカットする「デジタル耳せん」新機種発表
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キングジムは10月27日に、騒音だけをカットする「デジタル耳せん」の
新機種「MM4000」を発売します。
コントローラー部に3種のモードに切り替えられる「モード変更ボタン」
を搭載し、使用環境に応じてノイズキャンセリングの強度を2段階で
切り替えられるようになりました。
また、「外音取り込みモード」も備えているので、装着したままで周囲の
音を聞き取れます。“必要な音”は聞こえて、“騒音”だけをカットですね。


▼製品名:「デジタル耳せん MM4000」
https://www.kingjim.co.jp/sp/mm4000/
価格:13,000円(税別
発売元:キングジム
https://www.kingjim.co.jp/


▼参考ページ
・騒音だけをカットする「デジタル耳せん」
https://www.bcnretail.com/news/detail/20231004_367871.html




5.新製品情報(3)マグネットでケーブル着脱を可能にする
「マグネットシリコンケーブル」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最新のiPhone-15もUSB Type-Cコネクタに変わり、いまやType-Cコネクタ
に統一されつつあります。
株式会社CIOは、マグネットでケーブル着脱を可能にする「CIOマグネット
シリコンケーブル」をMakuakeで9月28日から発売しました。
マグネットケーブルは、色々なメーカーから発売されていますが、
この製品の特長は
・マグネットで着脱可能なケーブル
・シリコンケーブルで絡みにくく丈夫
・コネクタタイプがストレートとL字の二種類
・コネクタ部にディスプレイの有無の二種類(充電中のワット数を表示)
・マグネットケーブルにポゴピン(スプリング付きのコネクター)を実装

ケーブルの先端を近づけるだけでカチッと装着できるので、スマホやPC
を押し込まずに片手で装着可能ですね。


▼製品名:「CIOマグネットシリコンケーブル」
https://connectinternationalone.co.jp/cioproduct/cable/silicon/
価格:1,850円(税別)〜2,180円(税別)
発売元:株式会社 CIO
https://connectinternationalone.co.jp/


▼参考ページ
・端子を挿し込まずマグネットで着脱可能にする新感覚ケーブルCIO
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1537240.html

・カチッとくっつく新常識!CIOマグネットシリコンケーブル
https://www.makuake.com/project/magnet_silicone_cable/




6.センターの開館情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■平日10時-12時 13時-17時半(休館水曜を除く)
 土曜開館の場合 10時-12時 13時-17時(開館日はサイトで確認を)
 ※ ZOOMを使ったオンライン相談も実施しております。

■お越しの際は、こちらのページで開館時間等ご確認ください。
https://www.tokyo-itcenter.com/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<配信中止・配信先変更>
https://www.tokyo-itcenter.com/500jigyo/itc_ml.html

<ご意見・ご感想、配信に関するお問い合わせ>
E-Mail:info@tokyo-itcenter.com

<東京都障害者IT地域支援センターのホームページ>
https://www.tokyo-itcenter.com/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<連絡先>
〒112-0006
東京都文京区小日向4-1-6 東京都社会福祉保健医療研修センター1階
東京都障害者IT地域支援センター
電話 03-6682-6308 FAX 03-6686-1277
E-Mail:info@tokyo-itcenter.com

発行責任者:斉藤恵司
発行:東京都障害者IT地域支援センター

◎東京itc通信
のバックナンバーはこちら
https://www.tokyo-itcenter.com/500jigyo/itc_ml_list.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

検索結果に戻る


Copyright (C) 2004 Tokyo ITC All rights reserved.