東京都障害者IT地域支援センター

ここから本文
ITC通信表示
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都障害者IT地域支援センターのメールマガジン
東京itc通信【第213号】 2023.08.20
https://www.tokyo-itcenter.com/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不燃ゴミに出した「モバイルバッテリー」の発火が相次いでいるそうです。
そもそも、「モバイルバッテリー」は、資源有効利用促進法(2001年)に
より、メーカー・輸入事業者に回収・リサイクルを義務づけているので、
不燃ゴミとして出してはいけないのです。

・モバイルバッテリーの捨て方を徹底解説!(にこスマ通信)
https://www.nicosuma.com/magazine/mobile-battery-recycling

リサイクルBOXなどを置いて引き取りをしている場所に持っていくとか、
家電量販店やホームセンターでリサイクルに出す、携帯キャリアの店舗で
引き取ってもらう、など簡単な処分方法をご家族で確認下さい。



【目次】
1.お知らせ(1)8月、9月の土曜開館のお知らせ
2.お知らせ(2)東京都は「TOKYOスマホサポーター」を募集しています
3.お知らせ(3)視覚障害者へのゆうちょダイレクトの対応
4.新製品情報(1)画面拡大表示ソフト「Flowy(フローウィ)」
5.新製品情報(2)伝の心(Ver.06-50)リリースについて
6.センターの開館情報



1.お知らせ(1)8月、9月の土曜開館のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼土曜開館予定(開館時間 10時〜17時)

8月は、19日、26日を予定しております。
9月は、2日、30日を予定しております。

開館は、館全体の状況に左右されてしまうため、来館前に必ず再度の
確認をお願い致します。できるだけ予約をいただけると幸いです。


2.お知らせ(2)東京都は「TOKYOスマホサポーター」を募集しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・TOKYOスマホサポーター制度とは
日頃からスマホを使い、その便利さを知る方が、デジタルに不慣れな方の
困りごとの解決に一緒になって取り組むことで、身近な地域での支え合いに
繋げる東京都の取組です。

・TOKYOスマホサポーターに応募できる方
1.サポーターとして登録される時点で、都内在住、在勤、在学中の方
2.18歳以上の方
3.スマホ・パソコンなどのデジタル機器を日常的に使用している方
4.高齢者向けのスマホのアドバイザーとして活動することを希望する方

・TOKYOスマホサポーターになるには
https://sumasapo.metro.tokyo.lg.jp/for_supporter.html

・TOKYOスマホサポーターにお願いするには
https://sumasapo.metro.tokyo.lg.jp/for_organizer.html

・「活動の場」を主催する者は次に該当する必要があります。
1.東京都及び都内区市町村自治体
2.都内区市町村における地域活動等主催者(自治会・町会など)
3.都内区市町村における高齢者向けサービス提供者
4.その他、TOKYOスマホサポーター制度会員規約を遵守する団体のうち、
TOKYOスマホサポーターの支援を必要とする者

# TOKYOスマホサポーターは、個別の支援ではなく「活動の場」に集まって
のグループ活動のようですね。


3.お知らせ(3)視覚障害者へのゆうちょダイレクトの対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年7月4日に、ゆうちょダイレクトのメールワンタイムパスワードによる
送金時認証が廃止になり、スマホを持たない視覚障害のある方が利用できな
くなってしまいました。
そこで、ゆうちょでは、視覚障害のあるお客さまに限り、下記のお申し込み
により、引き続きメールワンタイムパスワードによる送金時認証が利用でき
るようになります。

メールワンタイムパスワードによる送金時認証
https://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/otp/index.html

<対象のお客さま>
視覚障害のある個人のお客さま
※あらかじめ、ゆうちょダイレクトのお申し込みが必要。

<申込方法>
窓口または郵送により「ゆうちょダイレクト メールワンタイムパスワード
利用申込書」を提出します。

<注意事項> 一部抜粋
・お申し込みにあたっては、スマートフォンアプリ「ゆうちょ認証アプリ」
は、音声読上げ機能に対応しています。
メールワンタイムパスワードの利用申し込みは、セキュリティ強度の高い
「ゆうちょ認証アプリ」のご利用が難しいお客さまに限り受け付けてます。
詳しくは、窓口にてご確認ください。



4.新製品情報(1)画面拡大表示ソフト「Flowy(フローウィ)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Flowyは、ロービジョン(弱視)のパソコンユーザー向けに必要な機能を
ひとつにまとめた「オールインワンソリューション」です。
Windows画面の『拡大表示』『簡易読み上げ』の他、外付けの書画カメラ
をパソコンに接続して『拡大読書器』としても使える便利なソフトです。

ショートカットキーで2倍から20倍まで拡大表示でき、色の反転等も
容易。対応OSはWindows11、 Windows10です。
買取型なのでバージョンアップ費用は発生せず最新版への更新が可能です。

Flowy体験版(30日間)もあります。発売元までお問い合わせください。

▼製品名:弱視向けパソコン画面拡大表示ソフト「Flowy(フローウィ)」
https://rabbit-tokyo.co.jp/flowy/
価格:97,900円(税込)
発売元:株式会社ラビット
https://rabbit-tokyo.co.jp/


5.新製品情報(2)伝の心(Ver.06-50)リリースについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年7月3日に、意思伝達装置「伝の心」(Ver.06-50)がリリースされ
ました。新機能として「シンプル文字盤機能」などが追加されています。
これは、画面の中心に5文字分だけが表示されたシンプルな文字盤です。
文字やボタンは自動的にスライドしていくので、画面の中心だけを見て
文字入力が行えます。
文字盤のサイズも大きいので、視力や視野に問題があり今までの文字盤
が使いづらい方にも利用できるかもしれません。
その他にもいくつかの機能強化がありますので、下記をチェック下さい。

▼製品名:意思伝達装置「伝の心」(Ver.06-50)
https://www.hke.jp/products/dennosin/dennews/dennews230703.htm
価格:450,000円
発売元:(株)日立ケーイーシステムズ
https://www.hke.jp/products/dennosin/denindex.htm



6.センターの開館情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■平日10時-12時 13時-17時半(休館水曜を除く)
 土曜開館の場合 10時-12時 13時-17時(開館日はサイトで確認を)
 ※ ZOOMを使ったオンライン相談も実施しております。

■お越しの際は、こちらのページで開館時間等ご確認ください。
https://www.tokyo-itcenter.com/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<配信中止・配信先変更>
https://www.tokyo-itcenter.com/500jigyo/itc_ml.html

<ご意見・ご感想、配信に関するお問い合わせ>
E-Mail:info@tokyo-itcenter.com

<東京都障害者IT地域支援センターのホームページ>
https://www.tokyo-itcenter.com/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<連絡先>
〒112-0006
東京都文京区小日向4-1-6 東京都社会福祉保健医療研修センター1階
東京都障害者IT地域支援センター
電話 03-6682-6308 FAX 03-6686-1277
E-Mail:info@tokyo-itcenter.com

発行責任者:斉藤恵司
発行:東京都障害者IT地域支援センター

◎東京itc通信
のバックナンバーはこちら
https://www.tokyo-itcenter.com/500jigyo/itc_ml_list.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

検索結果に戻る


Copyright (C) 2004 Tokyo ITC All rights reserved.