東京都障害者IT地域支援センター

ここから本文

■平成22年度IT支援者養成研修 (この講座は修了しました。)

(目的)
区市町村職員等を対象に、障害者IT支援のための研修を開催し、区市町村(地域)での障害者IT支援体制を整備する。

(基礎コース)
○到達目標
障害特性とそれに応じたIT利用の具体的な支援機器、支援技術を知り、これらと社会参加の関わりを考える
(日常生活用具、補装具として給付実績のある製品カタログ集等の資料配布あり)

(応用コース)
○到達目標
重複障害やわかりにくい障害について、その具体的な支援技術、サポート法を知る
IT利用と社会参加の関わりを考え、支援の事例や資源の連携を知る

(日程)
●基礎コース(4回)
7月9日(金)、7月16日(金)、10月8日(金)、10月15日(金)
●応用コース(4回)
7月23日(金)、7月30日(金)、11月19日(金)、11月26日(金)

 平成22年度IT支援者養成研修 日程

時間割 基礎コース 応用コース
9:30

10:00
担当:東京都障害者IT地域支援センタースタッフ
「東京都障害者IT地域支援センターの機能と利用の現状」
担当:東京都障害者IT地域支援センタースタッフ
「東京都で利活用できるIT資源について」
10:00

11:00
担当講師:東京都障害者IT地域支援センター
「肢体不自由者の情報支援〜操作特性と支援機器」
担当講師:岡 耕平(東京大学先端科学技術研究センター特任教授)
「発達障害の困難さ〜その特性と支援技術」
11:00

12:00
担当講師:東京都障害者IT地域支援センター
「肢体不自由者の情報支援〜操作特性と支援機器」(実習)
担当講師:東京都障害者IT地域支援センター
「知的障害者の情報利用支援」
昼休憩 昼休憩
13:00

14:00
担当講師:日向野 和夫(パシフィックサプライ株式会社)
「重度障害者の情報支援〜
 コミュニケーションを助ける支援機器」
担当講師:槌西 敏之(国立職業リハビリテーションセンター)
「高次脳機能障害のIT利用支援」
14:00

15:00
担当講師:益田 修(かがやきパソコンスクール)
「聴覚障害の情報支援〜様々な困難さと、それに応じた支援法」
担当講師:渡井 秀匡( 盲ろう者友の会)
「盲ろう者の困難さ〜その特性と支援機器」(実習含む)
15:00

16:00
担当講師:小林 崇(株式会社テクノツール)
「視覚障害者の情報支援〜操作特性と支援機器」
担当講師:関 和子(株式会社コミュニケート代表)
「効率の良いIT支援の組立てと実践」
16:00

17:00
担当講師:小林 崇(株式会社テクノツール)
「視覚障害者の情報支援〜操作特性と支援機器」(実習)
担当講師:関 和子(株式会社コミュニケート代表)
「効率の良いIT支援の組立てと実践」(ワークショップ含む)
※敬称略
 戻る

Copyright (C) 2004 Tokyo ITC All rights reserved.